お知らせ 2021-11-04 ブルーフラッグ認証取得活動がわかる1冊 2021年4月、片瀬西浜・鵠沼海水浴場を開設する「江の島海水浴場協同組合(理事長森井裕幸氏)」が国内では5か所め、民間団体による取得は国内初のブルーフラッグ認証を取得しました。 市民の立場から共に活動してきた湘南ビ … 2021-10-29 第3回 BLUE FLAG Japan サミット 2021 【オンライン開催】 海辺の国際環境認証「ブルーフラッグ」をテーマにした全国シンポジウム「第3回 BLUE FLAG Japan サミット 2021 〜海を守り、未来をつくる〜」を11月20日(土)、オンラインで開催します。 「ブルーフラ … 2021-10-15 ビーチクリーン&ブルーフラッグ勉強会(パソナグループ様) パソナグループ様は、次世代に豊かな自然を残したいと世界で同時開催された清掃活動プログラム「World Cleanup Day(ワールドクリーンアップデイ)」に参画されています。 湘南ビジョン研究所ではその活動に協力して … 2021-09-16 ヨットの帆をアップサイクル、障がい者支援してバッグをつくる! NPO法人湘南ビジョン研究所、トートバッグ専門ブランド「ROOTOTE」、産業廃棄物になってしまうヨットの帆や道具などを再生しアップサイクルする 「Re Sail Factory」の3者のコラボレーションによる「ルー・ガ … 2021-07-16 藤沢市内小中学校にパンフレットとポスターを配布 片瀬西浜・鵠沼海水浴場がブルーフラッグを取得したことから、藤沢市内の全小中学校(54校、1087クラス)の児童・生徒約34,000人にブルーフラッグのパンフレットとポスターを配布させていただきました。 このパンフとポ … 2021-06-19 タウンニュースに連載いただきました タウンニュース藤沢で、ブルーフラッグ取得の経緯や意義を連載いただきました。 根本解決へ「国際認証取得を」20年ごみ拾いも発想転換(掲載号:2021年6月4日号) https://www.townnews.co.jp/06 … 2021-04-22 【速報】片瀬西浜・鵠沼海水浴場で「ブルーフラッグ」認証取得 【「江の島海水浴場協同組合」が、ブルーフラッグ認証取得】片瀬西浜・鵠沼海水浴場を開設する「江の島海水浴場協同組合(理事長森井裕幸氏)」が海辺の国際環境認証「ブルーフラッグ」を取得しました。民間団体ではアジア … 2020-02-04 かながわ地球環境賞 受賞 【令和元年度「かながわ地球環境賞」受賞】 NPO法人湘南ビジョン研究所が「かながわ地球環境賞」を受賞しました。2月3日、片山理事長が表彰式に出席し黒岩知事から賞状をいただきました。国際環境認証「ブルーフラッグ」の推進活動 … 2019-12-01 「ブルーフラッグ ジャパンサミット2019 in鎌倉」を開催 12月1日(日)、江ノ島湘南港ヨットハウス2階ホールにて、NPO法人湘南ビジョン研究所と文教大学湘南総合研究所、NPO法人FEE Japanが主催する「ブルーフラッグ ジャパンサミット2019 in鎌倉」を開催しました。 … 2019-10-14 かながわSDGsパートナーに! この度、神奈川県がSDGsを推進する企業やNPOを登録する「かながわSDGsパートナー」に湘南ビジョン研究所が選ばれました。 今後も県と連携してSDGsの普及啓発活動に取り組んでいきます。 湘南ビジョン研究所 湘南ビジョン研究所とは 私たちの思い 理事長あいさつ 組織概要 入会・寄付・協賛 事業報告・貸借対照表 ブルーフラッグ ブルーフラッグとは なぜブルーフラッグ取得を目指すのか BULE FLAG Japan サミット ビーチクリーン YUIGAHAMA BEACH YOGA DAY 江の島海底清掃プロジェクト 湘南都市構想2022 湘南都市構想2022中間発表会 湘南未来フォーラム2013 湘南の海を考えるミニフォーラム BLUE FLAG CAFE 100人ワールド・カフェ NPO設立記念イベント ShonanVisionTV 湘南VISION大学 湘南VISION大学とは 2022年開催授業 ソーシャルマガジン ソーシャルマガジン「SHONAN VISION」 情報誌「読む湘南」 お知らせ お知らせ メディア掲載記事 論文 お問い合わせ « 前へ 1 2 3 4 5 … 9 次へ »
2021-11-04 ブルーフラッグ認証取得活動がわかる1冊 2021年4月、片瀬西浜・鵠沼海水浴場を開設する「江の島海水浴場協同組合(理事長森井裕幸氏)」が国内では5か所め、民間団体による取得は国内初のブルーフラッグ認証を取得しました。 市民の立場から共に活動してきた湘南ビ …
2021-10-29 第3回 BLUE FLAG Japan サミット 2021 【オンライン開催】 海辺の国際環境認証「ブルーフラッグ」をテーマにした全国シンポジウム「第3回 BLUE FLAG Japan サミット 2021 〜海を守り、未来をつくる〜」を11月20日(土)、オンラインで開催します。 「ブルーフラ …
2021-10-15 ビーチクリーン&ブルーフラッグ勉強会(パソナグループ様) パソナグループ様は、次世代に豊かな自然を残したいと世界で同時開催された清掃活動プログラム「World Cleanup Day(ワールドクリーンアップデイ)」に参画されています。 湘南ビジョン研究所ではその活動に協力して …
2021-09-16 ヨットの帆をアップサイクル、障がい者支援してバッグをつくる! NPO法人湘南ビジョン研究所、トートバッグ専門ブランド「ROOTOTE」、産業廃棄物になってしまうヨットの帆や道具などを再生しアップサイクルする 「Re Sail Factory」の3者のコラボレーションによる「ルー・ガ …
2021-07-16 藤沢市内小中学校にパンフレットとポスターを配布 片瀬西浜・鵠沼海水浴場がブルーフラッグを取得したことから、藤沢市内の全小中学校(54校、1087クラス)の児童・生徒約34,000人にブルーフラッグのパンフレットとポスターを配布させていただきました。 このパンフとポ …
2021-06-19 タウンニュースに連載いただきました タウンニュース藤沢で、ブルーフラッグ取得の経緯や意義を連載いただきました。 根本解決へ「国際認証取得を」20年ごみ拾いも発想転換(掲載号:2021年6月4日号) https://www.townnews.co.jp/06 …
2021-04-22 【速報】片瀬西浜・鵠沼海水浴場で「ブルーフラッグ」認証取得 【「江の島海水浴場協同組合」が、ブルーフラッグ認証取得】片瀬西浜・鵠沼海水浴場を開設する「江の島海水浴場協同組合(理事長森井裕幸氏)」が海辺の国際環境認証「ブルーフラッグ」を取得しました。民間団体ではアジア …
2020-02-04 かながわ地球環境賞 受賞 【令和元年度「かながわ地球環境賞」受賞】 NPO法人湘南ビジョン研究所が「かながわ地球環境賞」を受賞しました。2月3日、片山理事長が表彰式に出席し黒岩知事から賞状をいただきました。国際環境認証「ブルーフラッグ」の推進活動 …
2019-12-01 「ブルーフラッグ ジャパンサミット2019 in鎌倉」を開催 12月1日(日)、江ノ島湘南港ヨットハウス2階ホールにて、NPO法人湘南ビジョン研究所と文教大学湘南総合研究所、NPO法人FEE Japanが主催する「ブルーフラッグ ジャパンサミット2019 in鎌倉」を開催しました。 …
2019-10-14 かながわSDGsパートナーに! この度、神奈川県がSDGsを推進する企業やNPOを登録する「かながわSDGsパートナー」に湘南ビジョン研究所が選ばれました。 今後も県と連携してSDGsの普及啓発活動に取り組んでいきます。