お知らせ 2022-08-26 SDGsをテーマとした研修プログラムでJTB様と連携 湘南の海をフィールドにSDGsを学び、考え、行動する研修 当法人では、SDGsをテーマとした社員研修、教育研修プログラムにおいて、株式会社JTB(所在地:東京都品川区、代表取締役 社長執行役員:山北栄二郎)様と連携。JT … 2022-07-27 ブルーフラッグ取得6周年記念!「YUIGAHAMA BEACH YOGA DAY 2022 」開催 8月20日(土)17:00~ビーチヨガイベント「YUIGAHAMA BEACH YOGA DAY 2022」開催決定! アジア初の国際的な環境認証制度「ブルーフラッグ」を鎌倉由比ガ浜が取得して今年で6周年。これを祝して、 … 2022-07-08 鎌倉ビール様が湘南の国道134号線沿いのブルーフラッグビーチを応援 2022年、湘南エリアでは3年振りに全ての海水浴場が開設されました。 日本国内のブルーフラッグ認証取得したビーチ・マリーナは7ヶ所。 そのうち4ヶ所が湘南エリアの国道134号線沿いにあります。 鎌倉ビール醸造株式会社(鎌 … 2022-06-17 ブルーフラッグ認証取得記念シンポジウム~海を活かした持続可能なまちづくりを目指して~(逗子市) ブルーフラッグ認証取得をサポートさせていただいた逗子海水浴場は2022年4月、ブルーフラッグ認証を取得しました。 おめでとうございます。 逗子市では、将来の世代にキレイで安全・安心な環境を残すため、逗子が一丸となって取り … 2022-06-06 ニッポン視察団(テレビ朝日)にてブルーフラッグが紹介されました 6月6日(月)19時~放送のニッポン視察団「最新!外国人が選ぶ「鎌倉・江の島の名所名物ベスト20」3時間SP」にて、美しく管理されたビーチとして、11位に由比ガ浜がランクインしました。 番組では、由比ガ浜茶亭組合の増田元 … 2022-05-10 新入社員研修を受託しました 湘南ビジョン研究所は、この度、新入社員研修(1日)を受託しました。 研修ご担当者様のニーズをお伺いして、新入社員80名を対象にしたプログラムを準備しました。 わたし達が社会課題の解決に取組んでいるフィールドや多様な主体が … 2022-05-01 5月28日「BEACH SPORTS FESTIVAL in YUIGAHAMA」を開催 由比ガ浜海水浴場のブルーフラッグ認証取得6周年を記念し、5月28日(土)、「BEACH SPORTSFESTIVAL in YUIGAHAMA」を開催します。 プロのビーチアスリートを迎えて、ご家族で楽しめる4種目のビー … 2022-04-29 2022年度湘南VISION大学5月15日開校!! 「湘南VISION大学」は「海」の環境教育に特化した市民大学です。「海をもっと楽しもう!」をテーマに、海を体感するアクティビティやワークショップを通して、海の生き物や環境、歴史、海の楽しみ方を学びます。2018年5月5日 … 2022-04-11 日本財団「海と日本プロジェクト」助成事業が採択されました この度、湘南ビジョン研究所では、新たに企画している事業(2022年度スタート)について日本財団様の「海と日本プロジェクト」の助成が決定しました。 2015年にスタートした「海と日本プロジェクト」は、全国のさまざまな地 … 2021-12-01 松下政経塾「Leaders College(12月11日開講)」講座の企画運営を担当 NPO法人湘南ビジョン研究所では、松下政経塾から依頼を受け「Leaders College(12月11日開講)」講座の企画運営を担当することになりました。 松下政経塾が市民を対象にした連続講座は初の試みで、湘南ビジョン研 … 湘南ビジョン研究所 湘南ビジョン研究所とは 私たちの思い 理事長あいさつ 組織概要 入会・寄付・協賛 事業報告・貸借対照表 ブルーフラッグ ブルーフラッグとは なぜブルーフラッグ取得を目指すのか BULE FLAG Japan サミット ビーチクリーン YUIGAHAMA BEACH YOGA DAY 江の島海底清掃プロジェクト 湘南都市構想2022 湘南都市構想2022中間発表会 湘南未来フォーラム2013 湘南の海を考えるミニフォーラム BLUE FLAG CAFE 100人ワールド・カフェ NPO設立記念イベント ShonanVisionTV 湘南VISION大学 湘南VISION大学とは 2022年開催授業 ソーシャルマガジン ソーシャルマガジン「SHONAN VISION」 情報誌「読む湘南」 お知らせ お知らせ メディア掲載記事 論文 お問い合わせ « 前へ 1 2 3 4 … 9 次へ »
2022-08-26 SDGsをテーマとした研修プログラムでJTB様と連携 湘南の海をフィールドにSDGsを学び、考え、行動する研修 当法人では、SDGsをテーマとした社員研修、教育研修プログラムにおいて、株式会社JTB(所在地:東京都品川区、代表取締役 社長執行役員:山北栄二郎)様と連携。JT …
2022-07-27 ブルーフラッグ取得6周年記念!「YUIGAHAMA BEACH YOGA DAY 2022 」開催 8月20日(土)17:00~ビーチヨガイベント「YUIGAHAMA BEACH YOGA DAY 2022」開催決定! アジア初の国際的な環境認証制度「ブルーフラッグ」を鎌倉由比ガ浜が取得して今年で6周年。これを祝して、 …
2022-07-08 鎌倉ビール様が湘南の国道134号線沿いのブルーフラッグビーチを応援 2022年、湘南エリアでは3年振りに全ての海水浴場が開設されました。 日本国内のブルーフラッグ認証取得したビーチ・マリーナは7ヶ所。 そのうち4ヶ所が湘南エリアの国道134号線沿いにあります。 鎌倉ビール醸造株式会社(鎌 …
2022-06-17 ブルーフラッグ認証取得記念シンポジウム~海を活かした持続可能なまちづくりを目指して~(逗子市) ブルーフラッグ認証取得をサポートさせていただいた逗子海水浴場は2022年4月、ブルーフラッグ認証を取得しました。 おめでとうございます。 逗子市では、将来の世代にキレイで安全・安心な環境を残すため、逗子が一丸となって取り …
2022-06-06 ニッポン視察団(テレビ朝日)にてブルーフラッグが紹介されました 6月6日(月)19時~放送のニッポン視察団「最新!外国人が選ぶ「鎌倉・江の島の名所名物ベスト20」3時間SP」にて、美しく管理されたビーチとして、11位に由比ガ浜がランクインしました。 番組では、由比ガ浜茶亭組合の増田元 …
2022-05-10 新入社員研修を受託しました 湘南ビジョン研究所は、この度、新入社員研修(1日)を受託しました。 研修ご担当者様のニーズをお伺いして、新入社員80名を対象にしたプログラムを準備しました。 わたし達が社会課題の解決に取組んでいるフィールドや多様な主体が …
2022-05-01 5月28日「BEACH SPORTS FESTIVAL in YUIGAHAMA」を開催 由比ガ浜海水浴場のブルーフラッグ認証取得6周年を記念し、5月28日(土)、「BEACH SPORTSFESTIVAL in YUIGAHAMA」を開催します。 プロのビーチアスリートを迎えて、ご家族で楽しめる4種目のビー …
2022-04-29 2022年度湘南VISION大学5月15日開校!! 「湘南VISION大学」は「海」の環境教育に特化した市民大学です。「海をもっと楽しもう!」をテーマに、海を体感するアクティビティやワークショップを通して、海の生き物や環境、歴史、海の楽しみ方を学びます。2018年5月5日 …
2022-04-11 日本財団「海と日本プロジェクト」助成事業が採択されました この度、湘南ビジョン研究所では、新たに企画している事業(2022年度スタート)について日本財団様の「海と日本プロジェクト」の助成が決定しました。 2015年にスタートした「海と日本プロジェクト」は、全国のさまざまな地 …
2021-12-01 松下政経塾「Leaders College(12月11日開講)」講座の企画運営を担当 NPO法人湘南ビジョン研究所では、松下政経塾から依頼を受け「Leaders College(12月11日開講)」講座の企画運営を担当することになりました。 松下政経塾が市民を対象にした連続講座は初の試みで、湘南ビジョン研 …